2013年 12月 02日
横浜散歩ー元町から中華街へ
元町は横浜の山手に住んでいた伯母によく連れて来てもらった懐かしい街。
きれいに舗装された街路にはクリスマスデコレーションも。

まあ、可愛い!本物のMG!

元町には昔からのお店と新しいお店が混在しています。
タツノオトシゴマークのFUKUZOではレインコートや、浜カラーのブラウス、チェックの巻きスカートなどがお気に入りでした。
他にも老舗のミハマや森ブラザースの靴、Kマークのバッグで有名なキタムラ、近沢レース、ジュエリーのスターなどは今なお人気がありますね。
UNION のSuper Marketには当時では珍しいアメリカの食品があって、子供心にも「特別なお菓子」だなって感じていました。喜久屋のラムボールは今でも大好物。ラムレーズンがいっぱい詰まったずっしりとした素朴なチョコレートケーキ!
中華街では念願の梅欄の焼きそばを食べましたが、残念ながらランチセットのチャーハンやワンタンスープはちょっと塩辛かった!

焼きそばは具が下に隠れていて上はぱりぱりのおそば。


ランチのあとは中国茶の美味しいのが飲みたくて茶館に。
ちょうど、中国の方が琵琶を演奏していました。
琵琶を間近に見たのは初めてでしたが哀愁を帯びた音色でした。

中国茶は茶葉の種類で茶器も、お湯の温度も違います。

ポットの脇に穴があいていてそこからお湯を注ぎます。日本茶とは違いますね。


お茶請けもドライフルーツに蒸しパン

ひとさじの茶葉で「ゆっくり1時間はお楽しみ頂けますので、、」と言われて、すっかりお茶飲みばあさんになりました。
東京駅近辺もすっかりクリスマス。


東京駅八重洲口近くのカーディーラーにはこんな車が!一体、誰が乗るのでしょう?

東京モーターショーで歩き回ってお疲れのツレアイと夕食は大丸の近為で「ぶぶづけ」を。
美味しいお漬け物とお茶漬けさらさら、いいですね♪


by june-jolly
| 2013-12-02 00:12
| お出かけ
|
Comments(0)